システム開発
社会人生活は想像以上に“楽しい”。
自分の対応範囲が広がるのが嬉しい日々。
- Moeki.K
- O&Mソリューション課(システムデザイングループ)/2016年入社
学生時代は、情報システムを専攻。入社時は主に、当初の希望である社内システムを開発していましたが、現在は顧客に納入するシステムをメインに開発しています。
顧客向けのシステムでは、PythonやAWS(クラウドサービス)など初めての技術を積極的に取り入れた開発の機会を得ています。日々新しいものに触れているため難しいことも多いですが、その分とてもやりがいを感じています。
- ―中央図研にエントリーして、入社しようと決めた理由を教えてください。
-
システムを開発してからユーザーの反応がすぐに分かる「社内システム」をメインにしている会社で働きたいという思いから応募しました。
また、がっちがちのシステム会社ではなく、いろいろな職種の人とかかわるのが楽しそうというのも理由の1つです。
- ―ズバリ、あなたにとって仕事を「ひとこと」で表すと
「活かせる場」。今まで経験してきたこと、身に付けた技術を体現するものだと思っています。
- ―未来の新入社員の方にメッセージ
-
社会は学校で習ってきたことを活かす場ですが、“習ってこなかったこと”の方が圧倒的に多いです。
それに対してどうチャレンジしていくのか、楽しむのか、習得するかが、イキイキと働くうえでの鍵になってくると思います。
Moeki の、とある一日
おはようございます!
さあ、今日も一日がんばります。
現在主に担当しているのは、地震安全度診断システム。地震発生時、建物が安全かを判断するシステムです。
加速度センサーから取得するデータを分析し、安全度を判定する部分を担当しています。
いま実証実験中で、もう実際にビルに取り付けられているんです。自分が大きくかかわったシステムなので、リリースされるのがとても楽しみです!
ミーティングで、各メンバーが何をしているのか情報共有します。
システム開発は個々で黙々と仕事をするイメージだけれど、こうして自分がやっていない仕事内容も知ることができるので、ピンチの時には助け合えます。
自分が出した案に対して、正解・不正解を先輩が判定してくれたり、別案を出してもらったりします。日々勉強になりますよ。
技術や設計方法を先輩に相談しながら仕事を進めて、お客様への仕様変更などの連絡も徐々に任され始めています。
おつかれさまでした!
夕食、何にしようかな。
ゲームや読書を楽しんでいます。
高知や岩手、東京などの国内旅行にも行ったり、ウィークデーに負けないくらい充実した休日を過ごしています!