交通システムの開発からアフターサービスまで、各プロセスを様々な技術でデザインしています

設備プラントや大規模建築物の解析にも着手
自動車・航空機で培った解析のノウハウを、建築物の衝突解析や配管の強度解析に活用。近年、建築・土木業界では、突風等で飛ばされた物体が建物に衝突した場合の解析など、新たなニーズが出ています。
当社の解析ノウハウは、業界を超えてフル活用されています。
交通の安全運行を根底から支える、安全のかなめ
最新の国際標準規格を活用した技術マニュアルシステム構築のノウハウ・実績は、日本国内随一です。
設計・CAE解析のコラボレーションが強みです
設計部隊は空間や重量、コスト、生産要件などを加味しながらデザインするのが腕の見せ所。
解析部隊は設計内容を受け、要求を満足する形状や板厚、寸法などのパラメータを自在に変えることでPC上で“最適化”を図ります。
強力なCAE部隊の存在が、ワンストップの開発を後押ししています。
国産ジェット旅客機の開発経験を、次のステップで活用
国産ジェット旅客機の設計・強度解析に、多くの技術者が携わる当社。
さらに、民間機の整備・運航を支援するマニュアル制作・カスタマーサポートを通して、国際標準の知識・経験を蓄えてきました。
「製造現場」と「国際標準」のノウハウを融合し、各企業や事業に適したO&Mソリューションの構築・運用を提供しています。
開発の各プロセスを様々な技術でデザインしています
開発 | |
各種設計 (航空機・自動車) |
ボデー設計、樹脂設計、電気電子設計、エンジン設計 |
---|---|
CAE解析 (航空機・自動車・プラント設備) |
衝突、強度、振動、熱流体、耐震、最適化解析 |
生産技術 (航空機) |
製造工程プランニング |
システム開発 |
|
アフターサービス | |
SIS (Service Information Solutions) |
|
---|---|
技術マニュアル制作 (航空機・自動車) |
|
カスタマーサポート (航空機) |
|